■S:今日の聖書の言葉
ナホム書1章7節 (ぺテロの手紙 第二 1章)
★ 主はいつくしみ深く、苦難の日のとりでである。主に身を避ける者たちを主は知っておられる。
■O:今日のコラム
今年も残すところ最後の月となりました。私たちの教会の今年の年間テーマは 「For one Life」 でしたね。
しんご先生とぺい君が年始めにコントをやってくれましたが、あれから一年がたとうとしています。一人の人のたましいを尊び、祝福し、仕え、赦し、愛する。皆さんはいかがでしたでしょうか。
私は、一年前に地域の母親学級で出会ったお母さんと、この一年を通して関係を築くことが出来ました。お家に招いたり、様々な所に出かけました。一度だけでしたが、教会に一緒に行くことも出来ました。
その彼女とつい先日も会ったのですが、その日彼女の表情は疲れているようでした。聞けば、だんなさんが海外に出張中なので、連日、朝から晩までずっと一人で育児をしているとのこと。今日、どんなことがあったとか、これが嬉しかったとか、大変だったとか、話す相手がいないと、ホント辛い。気持ちを受けとめてもらえないとフラストレーションがどんどんたまって、育児にも悪影響が・・・と話してくれました。
彼女の気持ちを知って、本当に大変なんだなと思いました。私には、教会という最高のコミュニティーの場所がある。
また、たとえ一人の時にも、神様が私のことを知っておられ、私のすべての行いも見て下さっている。
「神様が私を知っている」、それだけで、どんな大変なことがあっても乗り越えることができる。
今度彼女に会ったときには、「あなたのことを知っておられる方がいるんだよ」って、勇気を持って伝えたいです。
最後に、「He knows my name」 という賛美の日本語訳を紹介します。
『私には、造られた方がいる その方は、私の心を形づくられた / 時が始まる前から 私の人生は、その方の御手の中にあった / 彼は私の名を知っている 彼は私のどの思いも知っている / 彼は目から落ちる一つ一つの涙を見てくださる 私が呼ぶ時には、聞いてくださる
私には父がいる 彼は、ご自分のものたちを呼ぶ / 彼は決して私を見捨てない たとえ私がどこへ行っても / 彼は私の名を知っている 彼は私のどの思いも知っている / 彼は目から落ちる一つ一つの涙を見てくださる 私が呼ぶ時には、聞いてくださる』
どうか、このクリスマスシーズン、一人でも多くの人が、この父の愛を知ることができますように。
■A:考えてみよう
あなたの「For one Life」は誰ですか? 自分なりのスタイルでその人を祝福しよう!
・
・
・
■P:祈り
イエス・キリストのお名前によってお祈りします。アーメン。
【 ひさえ 】
posted by shalom3 at 00:00
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ナホム書
|

|